STAX
SR-407
上位機種の発音体を採用した、コストパフォーマンスに優れるミドルレンジモデル。
| カテゴリ | ヘッドフォン | 
|---|---|
| 形式 | プッシュプル・エレクトロスタティック | 
| タイプ | 開放型 | 
| 再生周波数帯域 | 7〜41,000Hz | 
| インピーダンス | 144KΩ | 
| 感度 | 101dB | 
| ケーブル材質 | 幅広低容量6芯平行コード | 
| ケーブル長 | 約2.5m | 
| 推奨ユニット | SRM-007tA、SRM-727A、SRM-600Limited、SRM-006tS、SRM-323S | 
| 重量 | 約340g (ケーブル除く) | 
[市場価格帯]価格 :¥ -(2025.10.30)
SR-407は開放型のヘッドホンです。Signatureモデルとなります。
最上位機種SR-507と同じ発音体ユニット(サウンド・エレメント)を搭載した「SR-407」は、コストパフォーマンスに優れたモデルとなります。
新サウンドエレメントでは従来の特長を生かしつつ強靭な樹脂ケースでのパッケージ化する事で、音の濁りが減少し、より明確な定位感を向上させることに成功。振動膜には、温度や湿度による伸び・縮みが極めて少ない新素材(スーパーエンプラ)の薄膜を採用し、重厚で張りのある豊かな低音と繊細な高音の音質を両立することにも成功。
また、ケーブルには線間の静電容量が小さい特製幅広低容量のものを採用し、ドライバーユニットからの信号のロスが極力小さくする事にも成功しています。
なお、このヘッドホンは「静電型」となりますので、専用のドライバーユニットが必要となります。メーカー推奨のドライバーユニットはSRM-007tA、SRM-727A、SRM-717、SRM-600Limited、SRM-006tS、SRM-323Sとなります。
[ ...すべてのレビュー() ]
スタックスショールームでは販売・試聴コーナーが設けられ、製品をじっくりと体験できます。
| 住所 | 埼玉県入間郡三芳町竹間沢東7-1 | 
|---|---|
| 交通 | 東武東上線 柳瀬川駅徒歩15分 | 
| 営業時間 | 平日9:00-17:00(月〜金の祝日も可能、土日休業) | 
STAX/SR-407の価格比較調査は毎日行っておりますが、最安価格は常に変動しておりますので念のため各販売店の最新の価格を必ず確認して下さい。
※このサイトで掲載されている情報は、ヘッドホンナビにより管理・運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。また、本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン株式会社またはその関連会社により提供されたものです。かかるコンテンツは、お客様に「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。購入時に販売店に表示されている価格が、その商品の販売に適用されますのであらかじめご了承下さいませ。
※合計価格はあくまでも目安です。合計価格は『表示価格(税込)』+ 『送料(込の場合は+0円)』で算出しております。詳細は各販売店様にご確認願います。
いくらで売れるのか調べてみましょう!買い取り査定UPキャンペーンも頻繁に開催されていますので詳細は各店舗様にご確認願います。
| 買取店 | 買取上限金額(キャンペーン倍率適用価格) | 
|---|---|
| ¥  | 
| クラシック | 4.4点 | 
|---|---|
| ジャズ | 4.3点 | 
| ポップス | 4.3点 | 
| ロック | 4.1点 | 
レビュー書いてみませんか?
| クラシック | 5.0点 | 
|---|---|
| ジャズ | 5.0点 | 
| ポップス | 5.0点 | 
| ロック | 5.0点 | 
あなたのレビューをここに載せませんか?広く皆様からSTAX/SR-407のレビューを募集致しております。貴方の「ハンドルネーム (特に希望のない場合は名無しさんと表記させて頂きます)」、簡単な分類ではありますが「各ジャンル評価点 (CLASSIC,JAZZ,POPS,ROCK) 各5点満点」と「レビュー文」を気が向いた時にでもメール頂ければ幸いです。