ホーム
>
2ch過去ログ
>
ナイスなヘッドホン part86
ナイスなヘッドホン part86
(レス : 101-200)
↑ 2ch過去ログ一覧に戻る
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
101 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/08/27(日) 16:41:42 ID:ukTFU1bjO
>>96
専用スレへどうぞ。
【女性】アニソンに最適なヘッドホン/イヤホン【ボーカル】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1052125035/
102 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/08/27(日) 16:54:11 ID:qtEyrgJf0
ゾネスレDAT落ち?
103 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/08/27(日) 21:35:19 ID:zU7+ZguEO
>>102
落ちてないよ。
104 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/08/29(火) 04:45:43 ID:j4AhWuau0
現在、ATH-ES7とATH-EC7を所有しているのですが、
そろそろ新しいヘッドフォンが欲しくなってきました。
そこで、横浜のヨドバシの方でいろいろ探してみて
候補に挙がったのがATH-A900なのですが、他にオススメの物はありますか?
自分で探すとどうしてもオーテクの物しか目が行かないもので・・・(´・ω・`)
予算は一応2万以下で。若干の+αは出せます。
良く聞くアーティストはスピッツで、再生環境はiPodでアンプは無しです。
家の中で使用するので、携帯性などは皆無でも構いません。
それでは、よろしくお願いいたします。
105 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/08/29(火) 07:08:44 ID:cLAbp93o0
>>104
>>1
>ヘッドホン購入の相談はこちらの専用スレでどうぞ。必ずテンプレを読んだ上で質問を。
>どのヘッドホン買えばいいかここで聞け5
>
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1155992936/
106 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/08/29(火) 09:34:59 ID:il57AqwB0
>>104
ATH-ES7とATH-EC7が好きならばATH-A900の音も気に入るかもね。
オーテク以外だったらその価格帯だと禅のHD580かHD595が良いですよ。
禅は舶来のヘッドホンにはめずらしく、なんでもソツなく鳴らすのでお勧めです。
国産のヘッドホンにはない柔らかい音質で、とくにボーカルの鳴らし方は絶品ですよ。
ただパーカッションはオーテクのほうが断然うまく鳴らすかな?
スピッツだとどちらが良いか判断がむずかしいですね・・・
107 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/08/29(火) 13:11:09 ID:j4AhWuau0
>>105
そんなスレあったのですかorz
申し訳ないです。
次からはそちらで質問させていただきます。
>>106
HD580とHD595ですか・・・
確かに廃人さんのサイトやいろんなレビューサイトを覗いてみても
なんだか凄く良さそうですね・・・
今週末に秋葉の方にでも出向いてHD580とHD595とA900を実際に比べてみます。
スレ違いな質問に答えていただきありがとうございました。
これからは注意して書き込むことにします。
108 :
名無しさん┃】【┃Dolby
: 2006/08/29(火) 18:29:45 ID:MX6pKx/q0
密閉ダイナミック型のヘッドホンが買いたいのですが何かお勧めのモノありますか?
聴く音楽はハードロックなど重低音重視
10000〜25000の間で良い物あったら教えて欲しいです
ちょっとヘッドホンに詳しい人に聞いたら【DJ1 PRO】がお勧めだと言われました
109 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/08/29(火) 18:41:04 ID:mXPyWEXV0
>>108
桁が足りないね
100000〜250000ってことで・・
E9を予約しなさい。
110 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/08/29(火) 18:45:38 ID:C/K6X3AG0
重低音重視で、どうしてDJ1PRO…
ってゆうか、すぐ上のレスも読まないのだろうか。もしかしたら釣り?
111 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/08/29(火) 18:48:25 ID:W4PnH5qm0
数字を全角で打つ奴にろくなのはいない
112 :
名無しさん┃】【┃Dolby
: 2006/08/29(火) 18:55:34 ID:MX6pKx/q0
ぃゃ、いちおいろんなスレのところ読んだけど
凄い数のヘッドホンあがっててどれが本当に良いのか分からなくて
113 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/08/29(火) 18:55:50 ID:4oViMKG/0
つーかスレ違い
>>1
読んで該当スレ行け
114 :
名無しさん┃】【┃Dolby
: 2006/08/29(火) 19:00:07 ID:MX6pKx/q0
かもな
ノシ
115 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/08/29(火) 19:01:28 ID:W4PnH5qm0
何だ、この基地外は
116 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/08/29(火) 19:09:46 ID:soIqTuwb0
>>108
つーか、マルチかよ!
192 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2006/08/29(火) 18:32:10 ID:MX6pKx/q0
密閉ダイナミック型のヘッドホンが買いたいのですが何かお勧めのモノありますか?
聴く音楽はハードロックなど重低音重視
10000〜25000の間で良い物あったら教えて欲しいです
ちょっとヘッドホンに詳しい人に聞いたら【DJ1 PRO】がお勧めだと言われました
117 :
名無しさん┃】【┃Dolby
: 2006/08/29(火) 21:16:41 ID:9MkaZlZBO
祭りのあとの過疎
過疎のあとの基地外
118 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/08/31(木) 10:13:20 ID:PQzyvDWXO
ヘッドホン交換スレって無くなっちゃいました?
119 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/08/31(木) 10:18:09 ID:UCRXNDdK0
>>118
今はポータブルAV板にある。
いらないヘッドホン・イヤホン交換or譲渡しよう
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1136796523/
120 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/08/31(木) 20:03:55 ID:YUR090Tn0
>>119
遅くなりましたが、誘導ありがとうございます。
121 :
名無しさん┃】【┃Dolby
: 2006/08/31(木) 23:34:11 ID:4CUtYa+K0
今日石丸に行って初めてオメガ2を視聴してみた。
俺の環境はAPUSB→HD580でそこまで悪く無いと思ってたし、違いはそこまで無いだろうと思ってた。
そんなノリで聞いてみたんだけど次元の違いにびっくりしたw
質感があるというか音に重量感があってかつ繊細。綺麗に音が伸び切ってて凄かった。
あれは本当に良いヘッドホンだな。将来金が貯まったら絶対に買おうと思ったよ。
122 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/08/31(木) 23:51:56 ID:IN+FYRxp0
社員乙
123 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/01(金) 00:23:11 ID:/KvleWsy0
良いアンプはどれも締まってると思うけど、RS-1なら
HPA20がいいと思う。SR-325だったらHP4だなあ。
でもGRADOで低域の締まりが欲しければアンプに頼るより
PS-1に行くべきだと思い知った。SR-40からHP-1000まで
聞かせてもらったけど、PS-1は全然別物。っていうか化物。
GRADOでロックを語るのはコイツを聞いてからにしろって感じ。
低音の量感がものすごいけどビシビシッと締まってる!
高音もグイグイ伸びる。。見た目もかっこいいしムチャクチャ欲しすぎる。
RS-1がつまらんヘッドホンに思えて聞かなきゃよかったと
マジ後悔したぐらい。R10やオルフェウスよりオレ好みだった。
そう思うと15万でも安い買い物かもしれん。いつか絶対買う。
124 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/01(金) 00:35:34 ID:i4joB92W0
APUSBとか、HDXXXとか、そんなガキのおもちゃとSR-007比べられても…。
125 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/01(金) 01:07:05 ID:NF7HRrnB0
>>124
見ず知らずの他人の所有物に、人前で難癖つける君の精神年齢もそうとう低いとみた。
126 :
121
: 2006/09/01(金) 01:20:07 ID:K36Zfnj50
>>124
学生なのでそこまで高価なシステムは組めないんですよ・・・・
ただ純粋に感動したので昔お世話になったこのスレに書き込んでみたって感じです
127 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/01(金) 01:25:45 ID:i4joB92W0
>>125
見ず知らずの他人に、人前で難癖つける君の精神年齢がそうとう低いとみた。
128 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/01(金) 01:27:36 ID:1NX4JYSI0
きめぇ
129 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/01(金) 01:33:38 ID:fZZ61LB80
どうして、このスレは基地外が寄りつくのか
130 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/01(金) 01:36:06 ID:6ZHNPEAY0
類は友を・・・
131 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/01(金) 01:56:08 ID:0ksPdHWi0
それなら俺の仕業だ
132 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/01(金) 02:10:03 ID:AQHkFeke0
キモい奴はまじ勘弁
133 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/01(金) 02:14:40 ID:DiK5FwgB0
いつもHD650で喘ぎ声を聞きながらオナニーをしています。
134 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/01(金) 02:21:00 ID:QOCtbrIJ0
APUSBでそこまで悪くないと思ってたのがもう・・・。
言っておくけどAPUSBなんて全然たいしたことないから。
135 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/01(金) 02:32:21 ID:lGL3mCtW0
いいから黙ってろ
136 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/01(金) 03:09:21 ID:jOmsMEpw0
>>134
痛い
137 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/01(金) 03:25:05 ID:3oiWwsgV0
何とか007だけ買っちまえば
組み合わせるドライバは313でも充分聴けるよ
頑張ってバイトして16万貯めるべし。狙い目は長期の休み
313は小遣いでも買える値段だから気にしなくてよし
138 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/01(金) 05:29:08 ID:sKY2Y+6e0
隔離板に帰れ
139 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/01(金) 09:46:19 ID:MBwL/8D10
>>124
>>127
きんもーっ☆
140 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/01(金) 11:15:23 ID:3Cw38t7l0
>>139
死語普通に使ってるしワロスwww
141 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/01(金) 11:24:04 ID:otOiBQjY0
2ちゃんで☆はあまり見かけないよな
142 :
名無しさん┃】【┃Dolby
: 2006/09/01(金) 11:26:20 ID:Zy+AGYKBO
スカルキャンディーを欲しいのですが、使っている人いますか?
143 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/01(金) 15:42:41 ID:gYU5CIiU0
>>141
は
>>139
を本気で知らないwwwwww
144 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/01(金) 16:32:26 ID:G0rePb2c0
良い事だ
145 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/01(金) 21:10:30 ID:v8gbYJkd0
ヘッドホンアンプってどのくらいのレベルのヘッドホンから必要?
146 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/01(金) 22:11:03 ID:LmXcZpTL0
それは誰にもわからない
俺的には2万以下のヘッドホンにアンプ買うぐらいなら
その金でもっと良いヘッドホン買えと思うので
2万以上
147 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/01(金) 22:33:07 ID:JUoA/f2B0
>>145
HD650、K701、ATH-AD2000、ATH-W5000、
ATH-L3000、MDR-SA5000、MDR-R10、Edition7、Edition9、PS-1、この辺り
148 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/01(金) 22:42:32 ID:mBZ0/rkm0
ヘッドホンアンプとヘッドホンの関係
1万円以下…ナニソレ。
1万円台 …その金でアレが買えた...orz
2万円台 …ホスィかも。ナニがイイの?
3万円以上…そんな高いヘッドホン持ってねえもの。
素人な俺が...失礼しました。
149 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/02(土) 00:00:53 ID:82fMBBF60
個人的にはヘッドホンアンプ買うならCDP買えと言いたい
150 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/02(土) 00:41:18 ID:YaLUNx4B0
山田くん
>>147
の座布団ぜんぶもってって
151 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/02(土) 01:02:17 ID:SVAcRN8d0
ヘッドフォンアンプが必要かどうかは、
レベルとか値段とか関係ねーだろ。
152 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/02(土) 01:12:03 ID:N935VXIG0
>>151
そだね。
その音に満足してるかどうかだよね。
153 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/02(土) 01:14:06 ID:4W+2YYzt0
再生機側がまともなら要らないのでは?
ヘッドホン端子が付いていないorまともな音量が取れないなら必須だが
154 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/02(土) 01:58:16 ID:RJC19+fd0
電源環境の改善を最優先にすべき
高い機器導入しても電源が劣悪だと宝の持ち腐れ
155 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/02(土) 01:59:16 ID:RTiqilYS0
最優先ではないな
156 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/02(土) 02:03:32 ID:Ouh1D3lu0
電源wwwww
157 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/02(土) 02:07:48 ID:RJC19+fd0
安物の機器しか使わないんならそれほど気にしなくてもよし
158 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/02(土) 02:08:53 ID:HSea79c80
禿げ同。
先ずは、良い発電所を選ばないとな。
159 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/02(土) 02:11:06 ID:T0NUTaOy0
発電所が良くても変電所やら電線の質が悪かったら駄目。
160 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/02(土) 02:18:25 ID:/xbmzfSN0
お前ら馬鹿?
ウランや燃料の質が一番大事に決まってんだろ
安物使ってる奴にはわからないんだろうけど
あ、その前に糞耳しか居ねぇのか
161 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/02(土) 02:29:26 ID:RJC19+fd0
悪ノリし過ぎると痛いな
162 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/02(土) 02:55:13 ID:CZfVMyMz0
禅スレの今の流れに比べれば、さほど痛くない
163 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/02(土) 08:59:07 ID:GE3MjPxl0
発電所とか電線とか変電所とかは接点が多数生じるから論外。
リチウム電池。これマジお勧め。
164 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/02(土) 11:28:33 ID:MRLVvxHu0
リチウム電池は内部抵抗が高くていかん。
ニカドかニッケル水素電池にしる
165 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/02(土) 11:56:03 ID:aYnDbkMM0
>>164
?
166 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/02(土) 12:21:32 ID:HSea79c80
>>165
!
167 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/02(土) 13:21:12 ID:WkMnS2qp0
ニッケル水素はすぐ劣化するからいかん。
168 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/02(土) 18:32:28 ID:C1+ijsjt0
>>163
,164,167
オマエラは電源スレか電池スレにでも行って下さい。
>>165
オマエは電報スレか文豪スレにでも行ってください。
169 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/02(土) 22:26:00 ID:HpX8xOk/0
原発の近くの、緊急用電話の特別回線が敷かれてるようなとこに引っ越すのがベター
170 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/03(日) 04:35:46 ID:XMAdg/Xs0
http://www7a.biglobe.ne.jp/~sigotnin/audio/audio002.htm#mark007
171 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/03(日) 04:48:29 ID:vnWsFRLV0
取りあえず次のヘッドホンで聴いた事在る香具師を、以下の3項目で5段階評価してくれ
HD650 K701 HP-DX1000 MDR-SA5000 ATH-W5000 RS-1
・マッタリ度
・カッチリ度
・艶容度
172 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/03(日) 06:02:59 ID:mWG7pMMW0
>>171
それらの機種なら全ての項目で5だよ。
173 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/03(日) 06:20:11 ID:stPuM9/t0
艶容度の意味がわからん
174 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/03(日) 09:30:46 ID:vfBovgKe0
>>171
並んでる順に
マッタリ度 5 4 2 1 2 4
カッチリ度 2 3 2 5 4 2
艶容度 4 4 3 1 2 4
適当に平均3で作ってみた
175 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/03(日) 15:49:57 ID:vnWsFRLV0
>>174
と結構似てるけどこんな感じだ
マッタリ度 5 3 3 1 2 3
カッチリ度 1 4 3 5 4 2
艶容度 4 2 3 1 2 5
HD650はマッタリ過ぎで締まりが無いんでカッチリ1
K701は意外とカッチリしてると思ったかな。
DX1000は立体的なとこ意外は平均的で面白みが無いんでオール3
SA5000は全く同じ評価。カッチリonly
W5000もSA50000程じゃないけど固い音だと思った。同じ評価
RS-1はとにかくエロイ。
176 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/03(日) 19:15:10 ID:78gTlKtA0
SR-404とAD2000は?
177 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/03(日) 19:37:21 ID:EW5KEUd/0
オーテクはAVフェスで新作発表するみたいだね
Wシリーズは出ないっぽいが高級ポータブルっていくらくらいなんだろ?
ttp://www.avfesta.com/syutten06/gaiyou09.html
178 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/03(日) 19:40:40 ID:rQTToNxK0
>>177
たぶんES3だと思う。
179 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/03(日) 19:49:20 ID:CgGowgzK0
ポータブルはicansくらいの値段までしかなかったからすげぇ期待
値段よりも音とデザインと音漏れだけどさw
180 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/04(月) 01:55:01 ID:kfQ3R9a40
>>178
d
そうっぽいね
>>179
ちゃんと読んでなかった漏れが悪いんだが
>この秋発売予定のポータブルヘッドホン
>その他、大人気の高級ポータブルヘッドホンを多数展示
>今秋発売予定の新作を含む高級ポータブルヘッドホンの展示
つーことで新作が高級モノとはどこにも書いていないね
ES3とその他の高級ポータブルヘッドホンの展示、なのかな
読み違えスマソ
181 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/04(月) 11:11:48 ID:sTUfRXJx0
おまえら、俺のZ900を褒め称えてくれませんか?
182 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/04(月) 13:32:57 ID:qpki4HLS0
Z900はしらねーけどZ900HDは最低な音だった
安いミニコンのベースブーストMAXで歪んでるような音
高音はキレがあって良いがボーカル帯域にピークがあって耳に痛い
183 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/04(月) 14:53:24 ID:nNqxNYJd0
>>182
それはたぶんエージング不足
184 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/04(月) 16:06:25 ID:aXa3CiMW0
>>182
完全にエージング不足だな。ろくにエージングもしないで
クソレビュー立てんじゃねぇ、ボケが
Z900HDは最低でも400時間かかる
185 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/04(月) 16:11:37 ID:d9GNzvnm0
俺のは400万時間かかったよ
186 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/04(月) 16:16:43 ID:nOoazZAd0
>>185
ワロタw こういう皮肉好きw
187 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/04(月) 17:16:31 ID:/HfYRqa+0
全然
>>182
がID変えて必死に自演してるようにしか見えないんだけど
188 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/04(月) 17:20:35 ID:VGGCSPRa0
鳴らしっぱなしでも456年かかるなw
189 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/04(月) 17:26:02 ID:nNqxNYJd0
ほんとは
>>186
みたいなのがいちばん流れをぶった切ってるんだよな
せっかく
>>185
がワラえるのに
190 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/04(月) 17:26:55 ID:/HfYRqa+0
>>189
>>189
191 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/04(月) 17:30:55 ID:Dwsnm7Oe0
Z900HDはエージングしてもドンシャリ。
192 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/04(月) 18:32:13 ID:e9Y+1sjM0
>>191
案外そうでもないよ
193 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/04(月) 19:10:36 ID:qpki4HLS0
>>183-184
いや400時間くらいふつーに使ったけどな…。
やっぱ俺のは400万時間必要だったんだな〜
>>185
仲間だな!
194 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/04(月) 19:13:18 ID:uuz+DJ2L0
大阪に帰れ
195 :
名無しさん┃】【┃Dolby
: 2006/09/04(月) 20:51:14 ID:sXdkGhcG0
( ゚∀゚)<プップー
196 :
名無しさん┃】【┃Dolby
: 2006/09/04(月) 20:52:05 ID:ft8EEgi40
曲つくりました。
無料で試聴できますので、ぜひ聴いてみてください。
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a034558
197 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/04(月) 21:22:03 ID:oGmG0GOC0
CD3000とかA900LTDとか、俺が欲しいと思ったヘッドホンはどうして生産終了してるやつばっかりなんだ!
198 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/04(月) 21:22:43 ID:r0jYhXBK0
(´・ω・`)んなこと俺に言われても
199 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/04(月) 21:31:13 ID:d9GNzvnm0
どうせまたどっかのメーカーが今年のAVフェスタで「○周年記念!」とかいって新製品出すさ
200 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2006/09/04(月) 22:40:45 ID:c2bHVStDO
今だ!200ゲットーズザー。
252 KB
前100
次100
元スレ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1156265076/
実測データグラフ
|
2ch過去ログ
|
スペック比較
用語解説(FAQ)
プライバシーポリシー
このサイトについて